サンケルめっき
(無電解ニッケルめっき)

 ニッケル塩と次亜リン酸(還元剤)の共存する水溶液に被めっき体を浸せきさせた時に得られるめっき。還元剤の酸化によって放たれる電子がニッケルイオンに転移し、ニッケル-リン合金被膜が析出。通常の電気めっきと異なり電気力によらないため無電解ニッケル-リンめっきと呼ばれる。 

高硬度

 通常の電気ニッケルめっき(ビッカース硬度約300)と比較し、サンケルめっきは析出状態でビッカース硬度約500を有する。さらに400℃で熱処理することにより工業用硬質クロムとほぼ同等の硬度(ビッカース硬度約900~1000)まで硬化する。

用途

 サンケルめっきの耐食・耐摩耗性は多くのお客様に評価されており、用途として以下のようなものが挙げられる。

<耐食目的> コンプレッサーケーシング、ロール内面

<耐摩耗目的> 各種金型,プランジャー,シリンダー,ポンプインペラー,リング等

膜厚の均一性

 サンケルめっきは電着によらない化学反応を利用しためっき法。このため、通常電気めっきで問題となる電流分布が発生しないため角物などの複雑な形状の製品に対しても均一な膜厚のめっき被膜を析出させることができる。時間管理により膜厚を自由に調整することも可能。

耐食性

 製品の母材欠陥がなければ比較的ピンホールのないめっき被膜を析出させることができる。密着力も熱処理を行うことにより工業用硬質クロムめっきと同等となる。塩水噴霧試験(JIS Z2371)において、素材からの発錆時間は500時間以上。

〒740-8535山口県岩国市室の木町1丁目4番55号

TEL 0827-22-3511 FAX 0827-23-3211

営業時間 8:00~16:45